格安SIMのキャンペーンについてはこちらのページでまとめておきます。
格安SIMへの乗り換えはキャンペーン中がねらい目です。
キャンペーン中はお得なキャッシュバックの増額やスマホ本体自体の割引があるため、かなりねらい目です。
キャンペーン情報
LINEMO
最新のキャンペーン情報は「LINEMO専用キャンペーンページ」でご確認ください。
PayPayボーナス還元祭【~4/4】
▶LINEMOが最大で約4ヵ月実質無料!PayPayボーナス還元祭実施中
乗り換え大応援!フィーバータイム!【~1/31(月) 11:59】
▶LINEMO乗り換え大応援キャンペーン実施中!!PayPay還元で約4ヵ月分が実質無料!?
新規歓迎フィーバータイムセール(1/14(金)12:00〜)
新規契約にてスマホプランを契約すると最大6000円相当のPayPayボーナスプレゼント!
LINEMO年末年始フィーバータイム(12/24 12:00~)
キャンペーン期間中に、LINEMO特設ページへアクセスして、LINEMOのへ他社からの乗り換え契約するとPayPayボーナスがプレゼントされます。
最大12,000円のボーナスを手に入れよう!
NUROモバイル
最新のキャンペーン情報は「NUROモバイル公式ページ」でご確認ください。
2022年4月よりキャンペーン実施中!
▶NUROモバイル「NEOプラン」のLite版が登場!最大20,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!!
2021年12月1日~より他社からMNP乗り換えでNEOプランの月額料金が550円引き
550円引きとなり「NEOプラン(20GB)」が2,149円で利用可能になります。
さらに初月無料なのでお得に20GBを利用できます。
▶NUROモバイルNEOプランへMNP乗り換えで12ヵ月550円引きの2,149円に!しかも初月無料へ
2021年12月1日よりVLプランが8GB→10GBに増量
12月より既存料金プランであるバリュープランのVLプランが増量となります。
これによりNUROモバイルでは3GB、5GB、10GB、20GB(NEOプラン)とバランスの取れた料金プランとなりました。

詳細に関してNUROモバイル公式ページよりご確認ください。
UQモバイル
最新のキャンペーン情報は「UQモバイル公式ページ」でご確認ください。
UQmobileオンラインショップ 通常新規キャッシュバックキャンペーン
2021/11/12〜より、UQオンラインショップにて対象機種の通常新規ご契約で最大5,000円相当auPAY残高チャージの特典が付いてきます。
キャッシュバック金額は契約機種により下記の2パターンあります。
3,000円相当 auPAY残高チャージ | 対応機種
|
---|---|
5,000円相当 auPAY残高チャージ | 対応機種
|
SIM単体 auPAY残高チャージでもauPAYがもらえる!
SIMのみ契約で乗り換えるだけでauPAYが最大で13,000円相当もらえるキャンペーンをやってます。
auからの乗り換えだと、安くなるうえにauPAYまでもらえるので今のうちがかなりお得になっています。
MNP契約 | Lプラン:13,000円 Mプラン:13,000円 Sプラン:9,000円 |
---|---|
通常新規契約 | Lプラン:10,000円 Mプラン:10,000円 Sプラン:6,000円 |
期間は2021/11/12〜2021/11/30と11月限定なので、是非この機会に乗り換えを検討くださいね!
auやpovo2.0から乗り換える場合は適用対象外となるのですが、auからの場合は月額料金が安くなることで実質還元されてるようなものとも考えることができるので、結果オーライかなとも思いますね!
「auからUQモバイルへの乗り換えが予想以上に簡単だった件」をあらかじめご覧いただけると乗り換えの手軽さが分かるかと思います。
OCNモバイルONE
お申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。
また、お手続き完了から約一週間程度で商品をお届けします。
最新のキャンペーン情報は「OCNモバイルONE公式サイト」でご確認ください。
4月セール開催中!
▶キター!!OCNモバイルONEにて春の最安1円セール開催!【2022年4月版】
3月セール開催中【~3/30 11時まで!】
moto g31やmoto g50 5GがMNP乗り換えで3,501円となっていたり、引き続きOPPO Reno5 Aが特価となっています。
3月セール開催中【~3/16 11時まで!】
価格.comでも人気ランキング上位で評判が良いOPPO Reno5 Aが10,600円(税込)の特別特価になっているのが今回の目玉かもしれません。
数週間前に発売したAQUOS wishが8,000円(税込)。さらにオプション加入で1,000円引きってのが注目です。
ゲームをほとんどしないような方にはおすすめの機種ですよ。
2月セール開催中【~2/25 11時まで!】
また、新製品であるAQUOS wishがラインナップされており、MNP乗り換えで13,000円引きになるのも見逃せません。
廉価版でありますが、おサイフケータイ対応、防水防塵、eSIM対応と必要最低限は揃っているので、あまり重たいゲームをしない方であれば十分使えるスマホでしょう。
1月セール開催中【~1/21 11時まで!】
AQUOS sense6 6GB/128GBが25,800円の特価なのと、Motoloraのedge 20が在庫復活しておりMNPで20,192円で販売されているのも要チェックです!
12月セール開催中【2021/12/9~2021/12/24】
▶OCNモバイルONEが12月24日までのSALE実施中!ついにあの端末が1円!
最安1円~セール開催中(2021/11/12~2021/12/9)
今回の目玉は、Xperia 10 III Lite、moto g50 5g、Xiaomi 11Tの3機種かなと思います。
それぞれ超特価価格のため、もし機種変更をしたい方は売り切れ前に手に入れることをオススメします。
特にXiaomi 11TはRAM/ROMが8GB/128GBな上に、カメラの画素数は10,800万画素と1億を突破しました。
またeSIM対応のXperiaも特価になっているため、Sonyが好きな方Xperiaが好きな方にとってははチャンスだと思います。
また、エントリー版としてもeSIMが使えるOPPO A73が1円で登場しているため、今使っている機種が古く最近の端末に乗り換えたいけど端末価格を抑えたい方にはおすすめのスマホです。
セール品の詳細やその他のスマホに関してはOCNモバイルONE公式サイトよりご確認ください。
楽天モバイル
最新のキャンペーン情報は「楽天モバイル公式サイト」 でご確認ください。
新機種発売情報

AQUOS Sense6が新登場しました。
ポイント還元含め実質19,800円で購入できるため、もし楽天モバイルを契約するなら端末セットでこの機種を購入するべきでしょう。
4,570mAhバッテリーを搭載しながらも、IGZO OLEDディスプレイの採用により従来モデルに比べ、厚み/横幅ともにコンパクトになり軽量化に成功しています。
バッテリー持ちもかなり良いので旧モデルを買うくらいならこちらを買うべきでしょう
eSIMにも対応しており、またおサイフケータイにも対応、4,800万画素のカメラを搭載していることから、かなり幅広い層から需要がありそうです。
その他スペックの詳細は楽天モバイル公式サイトよりご確認ください。
楽天モバイルの活用方法については「絶対契約しておきたい楽天モバイルのスーパーサブ活用方法まとめ 」をご覧ください。