
僕はFC2ブログの無料版でブログを始め、広告収入による収益化の目処が立ったところでFC2ブログpro版(有料ブログ)に変え、さらにその後WordPressに変えました。
つまり、ブログサービスの無料版サービス、有料版サービス、そしてレンタルサーバを借りたWordPressと3つの経験しています。
ここで言う有料ブログとは、レンタルサーバを借り独自ドメインで運営しているWordPressのブログをイメージしています。
無料ブログ時代にはほとんど稼げなかった僕ですが、有料ブログで稼げるようになりましたので是非共有したく記事にしました。
- 収益の伸び率が上がった
- モチベーションが上がった
- 検索上位キーワードが増えた
- 所有欲が増した
- 表現の自由度が増えた
- 5桁、6桁稼げるようになった
- 暮らしが豊かになった
それではそれぞれ1つずつ確認していきましょう。
収益の伸び率が上がった

イメージですがそのくらいWordPressは伸びました。
無料ブログと場合、一番クリックされやすいような位置に無料サービス側(FC2ブログで言うとFC2側)の広告が貼られます。
つまり、その分あなたの収益は下がります。これがブログサービスが無料で提供できる理由です。
FC2に関して言えば、無料でも広告なしにできますが、その分ページ表示スピードが下がってしまいます。
有料ブログにすれば広告は一切無いので、あなたの全箇所に広告を貼り付けることが可能です。今までFC2側の広告があった場所でもあなたの広告なのでいくらかクリックされて、収益となります。
こういう理由から、収益は伸びますしブログ運営していけば思ってる以上に伸びていきます。
モチベーションが上がった
無料ブログの場合、更新してもしなくても一切無料なので更新しようというモチベーションが上がらずにいました。ブログなんてサボっても誰にも迷惑かからないので、自分のやる気次第な側面があります。
しかし有料ブログということは、月額や年額がかかっていますよね。損したくない気持ちから自ずとブログを成長させたい方向へ気持ちが向きました。『絶対一年で1万円以上儲けてやる』と低い目標ですが意気込んであらゆる手を使って更新し始めました。
今思うと得するかはともかく、損したくない気持ちが僕の心を支配していましたね。振り返ると(まだ1年2ヶ月くらいですが)結果的にトータル30万以上は稼げてるんじゃないかな?
年間で約1万3200円の支出(サーバ代)が一年後に+30万になって返ってきたと考えれば、ブログを始めて良かったです。
検索上位キーワードが増えた
無料ブログの場合、ドメインはサブドメインという形で付与されるので、競合が同じブログサービスだった場合、検索上位を占めることは困難になります。
というのも、Googleは検索結果の多様性を重視しているため、同一ドメインが上位を独占できないようになっています。
FC2ブログの場合、同じFC2ブログドメインの競合が上位1ページ目にある場合、必ずと行っていいくらい2ページ目以降に飛んでいきます。(多分個人差あると思いますが。)
一時的に上位に食い込んだこともありましたが、数日たつと2ページ目まで吹っ飛びました。ええ。
するとどれだけ良い記事を書いてもほぼクリックされないです。そのため有料ブログで独自ドメインで公開すると、無事に上位に食い込むことができました。

この多様性を考慮したGoogleのアルゴリズムのアップデートについては上記記事でも少し詳しく取り上げています。
所有欲が増した
無料ブログだとあくまで無料サービス側のブログサービスを利用させてもらってる感じがしていましたが、有料ブログで自身のオリジナルなドメインにすることで所有欲がわき、一層可愛がることができました。
これがモチベーションUPややる気に繋がってきました。
頑張って書いた記事が検索上位になると嬉しいですし、これからも頑張ろうという気持ちにさせてくれました。
そもそもブログって誰からも強制されてないし、結果がすぐに出るという訳ではないので、すぐに辞めることもできます。なのでいかにしてモチベーションを保つかはブログを継続する上ですごく重要な要素になるんだなと感じます。
表現の自由度が増えた
無料ブログではあくまで文字と画像をブログとして描くことしかできなかったのですが、近年ブログでよく見る誰かと誰かの会話形式の吹き出しとか、重要なところへの囲み枠などが簡単に表現できるようになっているので、表現の自由度がより一層増しました。
-e1630717362510.jpg)

文字の装飾として、マーカーラインなども引けるので重要な箇所は目立たせることができますし、より一層自分の書きたいことが伝わっている実感があります。
このおかげか、記事執筆にかかる時間も幾分か減り、効率的に収益も上げられるようになってきましたよ。
5桁、6桁稼げるようになった
上記までご紹介してきたとおり、有料化に伴いブログの更新に火が付きモチベーションが上がったり、その結果検索上位になるキーワードが増えたことでアクセス数が増えさらにブログへのモチベーションが上がり、閲覧されているからにはキチンとした記事を書かなければ…という考えから記事のリライトで品質が上がり、結果としてここまで成長することができました。
以下のように僕の心は展開していきました。
- 無料から有料ブログへ変更
- 損しないようにめちゃくちゃ頑張る
- 検索順が上位になり始める
- 微々たる収益が出始める
- モチベーション上がり、さらに頑張りたくなる
- 検索1位獲得!
- 閲覧数が超UPしリライトで記事の質を上げまくる
- しっかりと収益が出てくる
- モチベーション高く頑張れている←イマココ!!
書き出してみると、良い感じに好循環になっていることが分かります。仮に結果が出なかったとしても1年間のサーバ代くらいなら勉強代でくれてやる、と思っていました。
サーバはエックスサーバーを利用しています。利用者数とか安定度はナンバーワンです。
近年ではエックスサーバよりも低価格なConoHa WINGも人気が出てきています。この時代どちらを選んでもサーバ速度が大きく変わることはありませんが、僕の場合は老舗の安定感が欲しかったのでエックスサーバーを選択しました。
公式サイト (エックスサーバー) |
https://www.xserver.ne.jp/ | ||
---|---|---|---|
公式サイト (ConoHa WING) |
https://www.conoha.jp/ ![]() |
暮らしが豊かになった
毎月、自由に使えるお金が10万近く増えると、生活水準が少し上がりました。水準というか、コンビニとかでスイーツを値段を気にせず購入できたり、仕事の帰りに嫁にデザートを買って帰ったり、子どもにガチャポンやトミカを自分のお小遣いから衝動買いできたりと、ちょっとした自由を手に入れることができました。
毎月のスマホ代もそこから払ってますし、光熱費もここから出すようにしたので、実質無料で生活している感じになりましたよ。
これも全ては1年ちょっと前に『ブログを始めよう!』と思えたことがすべての始まりです。
※”1年ちょっと前”というと嘘になりますが、僕の場合は無料ブログ自体は10年以上前から持ってましたが、10年以上更新せずに放置していましたので、ノーカウントにしてます。
最後にあなたの背中を押してみる
無料ブログから有料ブログにするのはすごく勇気がいるのは分かります。「本当に損しないくらい稼げるのか?」と相当な決断エネルギーがいります。
ですが、実際に有料ブログに変えてみると火が付きますし、無料ブログで0から1を作る苦労よりはるかに低いハードルで0から1を作ることが可能だと感じるはずです。
ぜひ、半年後~1年後に「ブログを始めて良かった」と思えるように有料ブログで稼いでみませんか?
ブログやるならレンタルサーバーはエックスサーバーが速度と安定度でNo1でオススメです。キャンペーン中ならドメインが永久無料で付いてくるのでかなりねらい目です。僕もエックスサーバーです!
もし質問などありましたらお問い合わせなどからお願いしますね!仕事の休憩中や仕事終わりに返信していきますね!