
docomoと契約してるから「イマドコサーチ」を契約しているんだけど、月額220円で子どもの居場所が分かるのですごく安心できるようになりました。
と思っている方、ちょっと待ってください。
もし親子でAndroidを利用していてイマドコサーチを契約している方は220円がもったいないので、できればすぐにでも解約することをお勧めします。
何故かというと、ほぼ同等の無料で使えるアプリがあるからです。
ドコモユーザーはドコモ純正アプリを使わないといけないという縛りルールみたいなものは全くないので、他に使いやすいアプリをGoogle PlayからダウンロードしてきてOKです。
本記事では、イマドコサーチについてと無料の代替アプリの紹介をしていきます。220円を節約したい方はぜひご覧ください。
イマドコサーチってどんなアプリ?


イマドコサーチは、キッズケータイやスマートフォンなどのGPS機能を使っていつでも子どもの居場所を探せて、見守ることができるサービスです。
お子さまの迷子や、寄り道が心配な学校の通学、塾や習い事の行き帰りに位置を確認するのに便利。
ドコモ地図ナビ
僕自身このイマドコサーチというアプリを使ったことや使われたことはないのですが、アプリの説明を見ると『イマドコサーチ』は親が子どもの居場所をGPS機能との連携で確認できるサービスのようです。
月額220円を支払うことで、子どもの居場所を把握し見守ることができます。
個人的には、このイマドコサーチを契約しているとお金がもったいないな、そして使いにくいと思っているので、その理由を紹介したいと思います。
理由①:月額料金に加えて、検索料金がかかる
- お申込み:必要
- 月額使用料:220円(税込)
検索料:1回あたり5.5円(税込)
公式サイトには「220円だから気軽に使えます」って書いてるんですが、1回検索すると5.5円かかるので気軽に検索できないってのが本心じゃないでしょうか。
もちろん、5.5円なら10回やっても55円だし別に良いじゃんって思う人もいるので、人によるとしか言えないんですけどね。
僕なら全然気軽じゃないですね。。。
理由②:ahamoに乗り換えると使えなくなる
イマドコサーチはドコモのサービスアプリのため、ahamoやそれ以外の格安SIM等に乗り換えると利用することができません。
料金プラン「ahamo」について
料金プラン「ahamo」契約回線では、イマドコサーチをご契約できません。
また、料金プラン「ahamo」契約回線のお客さまの居場所を探すことはできません。
イマドコサーチ
つまり、ドコモの料金が高いからといって最近流行りの格安SIMに乗り換えたくても乗り換えられないということになります。
支払金額=”ドコモの高い月額料金(親子2台)+イマドコサーチの月額料金+検索料”
という、とてつもない額が発生していることになります。
理由③:探される(子ども)側が拒否すると位置情報を取得できない
設定にもよりますが、親のスマホから「子どもの位置情報を探す」を選択すると、その旨が子どものスマホに通知されます。
この時、子どもが「位置情報を送信する」を選択すれば位置情報を知ることができる仕組みなのですが、実は拒否することも可能なんです。
拒否することはもちろん、子ども側でGPSをOFFにしてしまえばそもそも送信できないし、親からの位置情報取得に対する応答さえしなければ位置情報を知ることは不可能になってしまいます。
つまり「必ず位置情報を特定できる」わけではないことに注意です。
代替アプリはGoogleの「ファミリーリンク」が無料で使える


220円を節約かつ、確実に居場所を探したい場合は、こちらのアプリを活用しましょう。
ファミリーリンクは、保護者(親)のGoogleアカウントと子どものGoogleアカウントを紐づけることで、GPSを使って子どもの居場所を特定することが可能になります。
要は、イマドコサーチと同じイメージです。
子ども側のGPSもOFFに出来ないようにAndroidのシステム的にコントロールするみたいなので、イマドコサーチより安価で強固な機能だと感じます。
これが月額0円、検索料金0円で使えるので子どものことが心配ならファミリーリンクがマジでおすすめです。
ファミリーリンクにはアプリ使用制限とか利用時間の監視とか他にもたくさん機能があるのですが、ここでは箇条書き程度にとどめておきます。
- 子どもの位置情報を取得
- アプリ毎の利用時間の計測
- アプリ毎の使用許可・不許可
- スマホ利用時間の設定
- おやすみ時間の設定(例”21時~朝7時まではロック”など)
- 子どものスマホのバッテリー残量を取得・表示
- 新しくインストールしたアプリの表示
- 子どものスマートフォンの着信音を鳴らす(探すために)
子どものためを思っていろんなことができるので、ぜひ活用してみてください。僕が子どもの立場だったら勝手に位置情報を探されたりというのは嫌ですけど…。
親としての立場なら心配なのはわかります。
本記事のまとめ
本記事では「イマドコサーチ」アプリに220円支払うなら「ファミリーリンク」アプリの方が無料で多機能である点をご紹介してきました。
子どもが大きくなると徐々に行動範囲も増えて、事件に巻き込まれていないか不安になりますよね。そんな時に位置情報を知ることで安心に繋げるアプリ「イマドコサーチ」なのですが、月額利用料が220円かかったり、位置情報を検索するだけで5.5円かかったりと金銭面での負担が大きいです。
またドコモからahamoに乗り換えた場合でも利用できなくなるので不便ですよね。
そのため代替アプリとしてはGoogleの「ファミリーリンク」が代替アプリとして活用することができます。
このアプリはGoogleアカウントさえ持っていれば、キャリア関係なく利用することができますし、無料で使え、位置情報の取得も0円なので家計にも優しく、そしてより機能が豊富です。
ぜひ使ってみてください。
参考リンク
▶【6桁収益】普通の主婦でも稼げるブログの始め方を完全解説する