実際に僕が格安SIMを契約したプランと特徴をご紹介します。
どんな契約をしているのか知りたいという方が多かったので、是非参考にしてください。
格安SIM契約にあたっての前提条件
家には固定回線がありWi-Fi接続が可能なため、家にいる限りは通信データ量を消費しません。(ギガを消費しない)
また、外出してもYouTubeなどの動画も一切観ないです。インターネットやLINEする程度です。
端末補償なども加入していないため、もし不安な方は評判良いモバイル保険への加入を検討してみてください。
- モバイル端末が壊れたときの修理費用を10万円まで保障
- 月額700円(1端末あたり234円と非常に安価)
- スマホ、ノートPC、ゲーム機までWifiにつながる機器全般が対象で、1契約で3台まで保証可能
詳細については「もう悩まない!スマホ保険(補償サービス)の解説とその選び方」をご覧ください。
OCNモバイルONE
欲しい端末が激安セールだったため乗り換えを決意しました。
最初はデータ量6GBの料金プランで契約していたものの、徐々に節約志向になり3GBに変更し最終的に500MBまで落としました。
通信容量 | 月額料金 |
---|---|
500MB | 550円 |
1GB | 770円 |
3GB | 990円 |
6GB | 1,320円 |
990円
3GBの契約です。支払いが3桁か4桁って結構大きいと思います。
音声通話もほとんどしないので、通話オプションは加入していません。その他のオプションも特に不要だったので本当に990円ぽっきりでした。
1430円(2台)
また、2台のスマホで使いたかったため、容量シェアを使いデータ通信SIMを1つ追加していました。
データ通信SIM追加 | +440円(音声通信SIMは+572円) |
---|
支払金額は、1,430円(990円+440円)
1台は、メインのスマホ(電話番号による通話可能)。2台目はゲーム用でした。
この場合、データ容量3GBを2台で共有して使って行くことになります。
550円
docomoのエコノミーMVNOとなった結果、0.5GBの550円プランが新設されました。
0.5GBでは足りないのですが、OCNモバイルONEと楽天モバイルのデュアルSIMを活用して乗り切っています。
このとき同時に楽天モバイルも契約しており1GBまで無料なことから、メインの電話番号はOCNモバイルONE側で550円で維持、データ通信は楽天モバイルで1GBまで0円ということで支払いは550円でした。
端末が非常に安く手に入るので、欲しい端末がある方はOCNモバイルONEへの乗り換えも検討の余地ありです。
LINEMO
通信容量 | 月額料金 |
---|---|
3GB | 990円 |
20GB | 2,728円 |
990円
LINEMOは2つのプラン(3GB、20GB)から選べます。LINEMOはLINEがカウントフリーという大きな特徴があり3GBあれば十分でした。
また12ヵ月間は通話オプションの「1回5分かけ放題」が0円のため、5分かけ放題もありながら3GB使えるということで非常に好条件です。
LINEMOは格安SIMではなく、ソフトバンク回線そのものを使っているため通信速度がソフトバンク並というのもおすすめできる理由です。
PayPayボーナスがもらえるキャンペーンも行っているので、是非検討してみてください。
NUROモバイル「NEOプラン」
通信容量 | 月額料金 |
---|---|
20GB | 2,699円 |
NUROモバイルの中でもNEOプランは特異なプランであり以下のように数多くの特徴があります。
通話オプション等も加入していないので、プラン料金のみです。
2,149円
当時はMNPで月額料金が12ヵ月間550円引きということもあり2,000円ちょいでこれだけのメリットを享受できるのはかなり好条件です。
1か月目が月額料金無料なことも嬉しいポイントです。
特徴 | 概要 |
---|---|
SNSカウントフリー | LINE、Twitter、Instagramの通信の大部分がカウントフリー |
あげ放題 | 上り通信が無制限(カウントフリー) |
NURO専用帯域 | 格安SIMの弱点である「通信速度が遅い」を専用帯域で克服 |
2022年3月1日より、550円引き特典が終了し、新たな特典「20,000円キャッシュバック」に切り替わりました。
8か月目にキャッシュバック付与されるため、それまでで8ヶ月分支払うと考えると21,592円でそこから20,000円キャッシュバックされるので実質1,600円程度で使えることになります。
かなり条件が良いので、SNSを楽しみたい方や画像や動画のアップロードを頻繁に行う方は検討してみてください。
▶NUROモバイル「NEOプラン」の詳細を確認する(公式サイト)
楽天モバイル+IIJmio
通信容量 | 月額料金 |
---|---|
2GB | 440円 |
デュアルSIMかつeSIM対応機種限定で、超激安構成が可能です。詳細は「スマホ代節約裏ワザ!たった440円でかけ放題付き2GBの方法を紹介します」をご覧ください。
参考