【2020年最新】noteでAmazonアソシエイト以外にドコモアフィリエイトが貼れる件


こんばんは。わいです。
2020年8月6日にドコモアフィリエイトが開始されたのをご存じでしょうか?
株式会社 NTT ドコモ(以下ドコモ)は 2020 年 8 月 6 日(木)より、WEB サイトやブログなどでドコモの商品・サービスを紹介すると、成果に応じて報酬を得ることができる「ドコモ アフィリエイト」を提供いたします。
「ドコモ アフィリエイト 」は、ドコモの各種サービスのアフィリエイトを自社で提供する成果報酬型の「ドコモ アフィリエイト 」は、ドコモの各種サービスのアフィリエイトを自社で提供する成果報酬型の広告プログラムです。
~省略~
成果報酬対象サービスは、d 払い®、d フォト®、d ブック®、d マガジン®など 11 サービスです。今後、対象サービスを拡大する予定です。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_200806_00.pdf
ドコモと言えば、利用者は非常に多く名の知れた企業の身近なサービスであるため、加入者率も高そうなので、今現在は11サービスと決して多くはない数ですが、今後の対象サービス拡大をしていくそうです。
これは期待ですね。
このドコモアフィリエイトは、まだ認知度が低いのか、noteに貼り付けが可能なんです。
早速、貼り方をご紹介していきたいと思います。
実はこのドコモアフィリエイト、noteに貼ることが可能
前回記載しましたが、noteでのアフィリエイトは多くのASPが禁止されています。
この理由は、既に実験してみた方が多いのではないかと思いますが、noteでは多くのASPのアフィリエイトリンクを貼りつけたまま記事公開ができない仕様になっています。
しかし、Amazonアソシエイトリンクであれば貼り付け可能なんですよね。
特に理由は分かりませんが、ASPはダメでAmazonはOKということです。
参考【意外と知らない!!】noteでアフィリエイトする超簡単な方法3ステップ
しかし、上記で示しているように、ドコモアフィリエイトであれば貼り付けることが可能なことが分かりました。
ドコモのサービスなので、ガジェット系のnoteを書いていたりする方は非常にサービスを紹介しやすいのではないでしょうか。
アニメ好きでも紹介しやすいのではないかと思います。
今登録しておくと、最大3,000円もらえるキャンペーンをしていますので、登録だけでもしておきましょう。
公式サイトドコモアフィリエイト
ドコモアフィリエイトで扱っているサービスは?
2020年8月現在ですが、以下のd〇〇が主なサービス対象となっています。まずはスモールスタートで、徐々に取り扱うサービスを増やしていくようなので、今後の動きにチェックしておきましょう。
dアニメストアやdTVが出てくると、一気にアフィリエイトが加速しそうです。
- d払い
- dマガジン
- dブック
- dカーシェア
- dヒッツ
- dフォト
- dヘルスケア
- dキッズ
- (追加)DAZN for docomo
各種サービス毎にアフィリエイトするためには申込が必要で、リード時間が1日~2日あります。
ドコモアフィリエイトの登録の仕方と貼り方
登録にはdアカウントが必要になります。dアカウントはドコモユーザー以外でも作成可能になりました。
ドコモアフィリエイトの公式サイトの右上(下図参照)から新規登録またはログインをします。
ドコモユーザーでdアカウントを所持している場合は、ログインが可能です。
dアカウントを持っていない場合は、パートナー新規登録をしましょう。

右上ボタンから新規登録またはログインを行おう
クリックすると、下図のように画面遷移しますので、自分の登録したいメールアドレスで登録していきましょう。
格安SIMユーザーによく利用されているヤフーメールやGmailは簡単に登録可能になっているので親切です。

この後は、ユーザーIDとパスワード、氏名、性別、生年月日を入力し、dアカウントを発行してもらえれば完了です。
発行後、公式サイトホームページからログインしましょう。
これでドコモアフィリエイトが利用可能となります。
ドコモアフィリエイトの貼り方は大手ASPと同じように、紹介したいサービスと提携申請し、リンクURLのみを取得してnoteの本文にリンクを貼り付ければ、noteにアフィリエイトリンクの挿入が完了です。
問題なく貼り付けて公開できましたので、今後規制されない限りは、利用可能になります。
お疲れさまでした!
まとめ
本記事では、ドコモアフィリエイトに参加する方法と、noteにドコモアフィリエイトリンクを貼る方法をご紹介しました。
- ドコモアフィリエイト公式サイトへアクセスする
- dアカウントを持っていない場合、dアカウントを発行しログイン
- 紹介したい各サービスへ提携申請(リードタイム1~2日)
- 申請承認後、アフィリエイトリンクを取得しnote本文に貼る
上記の手順で、noteにドコモアフィリエイトリンクを挿入することが可能となります。
以上『【2020年最新】noteでAmazonアソシエイト以外にドコモアフィリエイトが貼れる件』でした!