運営者情報(プロフィール)
最終更新:2022/5/12
運営者情報

「SimPedia」に訪問していただきありがとうございます。
現役ネットワークエンジニアやっています”わい“と申します。(ニックネーム)
ブログ:SimPedia|格安SIMを分かりやすく解説するサイト
管理人 : わい
所在地 : 神奈川県川崎市
メール : info [@] simpedia.jp
本ブログの目的
近年では大手3キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)に加え、格安SIM事業者が数多く登場し、さらにはahamoやpovo、LINEMOといった格安プランも出現し、事業者が乱立している状態だというのはご存じかと思います。
このように乱立してくると「一体どれが一番適しているんだ?」という疑問があるのではないかと感じ、分かりやすく整理したい思いで本ブログを運営しています。
また、スマホの月額料金節約のために格安SIMへ移行したいという方も増えてきているため、格安SIMの始め方や心構え、メリット・デメリット等も含めお伝えしていければと思っています。
実際僕は格安SIM含め3キャリア契約していたりするので、その辺のことも踏まえて解説していきます。
現在利用中の端末 | 「Pixel4a5G」「OPPO Reno A」「OPPO A73」「Motorola edge 20」「arrows (忘れた)」 |
---|---|
現在利用中の格安SIM | 2021年11月現在「OCNモバイルONE」「LINEMO」「楽天モバイル」 →2021年12月にLINEMOから「NUROモバイル」へMNP →2022年01月にOCNモバイルONEから「NUROモバイル(2回線目)」へMNP |
本サイトで取り上げる内容
主に本サイトでは以下のような内容を取り上げます。
- 格安SIMの始め方からスマホに関して自分自身の興味のある内容
- スマホ・通信の基本的なメカニズム
- スマホ周りのトラブル
- 格安SIMのキャンペーン
- 勉強になった内容
- その他、趣味のゲームの内容等
他にも自身の興味の赴くままに取り上げています。
本業はネットワークエンジニアをしているので、スマートフォンに関連するNW技術の情報も提供していければいいなと思っています。(ネットワークの資格も取得していますので、多少は詳しいかと思います。)
大学の頃は無線通信を専攻しており、社会人になってからは企業のネットワークを扱っています。
なので、格安SIMの通信速度の話だったり繋がりやすさだったりと本質を理解している分、より専門的な内容にフォーカスできればと思っています。
連絡先・問い合わせ先
当サイトおよび管理人への問い合わせは、下記より受け付けています。
実機提供によるレビューも随時歓迎しております。まずはお気軽にご連絡ください。
スポンサーを随時募集しております。広告掲載やPR記事作成を検討中の方も、ご連絡いただければと思います。
- メールアドレス「info[@]simpedia.jp」
- お問い合わせフォーム
基本的には上記の問い合わせフォームからお願いします。
リンクについて
当サイトはリンクフリーです。トップページや各記事へのリンク歓迎しています。
記事内の画像等を引用したい場合は、引用元として記事URLへのリンクを貼っていただければ利用して構いません。
よろしくお願いいたします。