値上りする物価、増える出費。
毎月かかるスマホ代がもし節約出来たら…
節約できることは分かってはいるけど、
『格安SIMを始めるには何からやれば良いかわからない…』
『格安SIMってたくさんありすぎて分からない…』
そんなあなたのために、全力でお応えします。
さぁ、simpedia.jpで格安SIMを始めてみよう。
値上りする物価、増える出費。
毎月かかるスマホ代がもし節約出来たら…
節約できることは分かってはいるけど、
『格安SIMを始めるには何からやれば良いかわからない…』
『格安SIMってたくさんありすぎて分からない…』
そんなあなたのために、全力でお応えします。
さぁ、simpedia.jpで格安SIMを始めてみよう。
主要な格安SIMを一覧で比較しました。
せっかく乗り換えるんだから、損はしたくないですよね。
ぜひ格安SIMを選ぶ際の参考にしてみてください。
格安SIM | 評価 | 通信速度 | リンク |
---|---|---|---|
1位![]() LINEMO | 100点 | 公式サイト 基礎情報 | |
2位![]() ahamo | 95点 | 公式サイト 基礎情報 | |
3位![]() povo | 92点 | 公式サイト 基礎情報 | |
4位![]() UQモバイル | 90点 | 公式サイト 基礎情報 | |
5位![]() OCNモバイルONE | 85点 | 公式サイト 基礎情報 | |
6位![]() Y!mobile | 85点 | 公式サイト 基礎情報 | |
7位![]() NUROモバイル | 80点 | 公式サイト 基礎情報 | |
8位![]() mineo | 75点 | 公式サイト 基礎情報 | |
8位![]() 日本通信SIM | 75点 | 公式サイト 基礎情報 | |
8位![]() IIJmio | 75点 | 公式サイト 基礎情報 | |
11位![]() HISモバイル | 70点 | 公式サイト 基礎情報 | |
12位![]() イオンモバイル | 70点 | 公式サイト 基礎情報 | |
13位![]() 楽天モバイル | 65点 | 公式サイト 基礎情報 | |
14位![]() LIBMO | 60点 | 公式サイト 基礎情報 | |
15位![]() QTモバイル | 55点 | 公式サイト 基礎情報 |
格安SIM | 評価の理由 | リンク |
---|---|---|
1位![]() LINEMO | 安い、速い、LINEカウントフリーと3拍子揃った格安プラン。 1回5分かけ放題が1年間550円→0円になるのもGood!! 3GBまたは20GBで良い人は、何の不満もなく使えます。 | 公式サイト 基礎情報 |
2位![]() ahamo | とにかく今より安くしたい方に。 1プランしかないが、ドコモと同様の高速通信が可能で20GBで2,970円。 ややこしいこと何も考えることなく今より安くしたいという方はahamo。 | 公式サイト 基礎情報 |
3位![]() povo | 先を見据えて臨機応変に、そして柔軟にトッピング。 月額体系を廃止したauの格安プラン。 大容量トッピングをすれば、1ヵ月当たりのコスパは高くなる。 | 公式サイト 基礎情報 |
4位![]() UQモバイル | auからの乗り換え候補のKDDIのサブブランド!! au IDがあればMNPなどの手続きが不要になるためauの乗り換え先として人気。 ショップも比較的多いので、気軽にサポートが受けられる点も良い。 | 公式サイト 基礎情報 |
5位![]() OCNモバイルONE | ドコモのエコノミーMVNOとして安定した格安SIM。 ドコモ回線の格安SIMの中ではトップクラスの通信速度。 特価キャンペーンで最新端末が激安で買えるのもGood。 | 公式サイト 基礎情報 |
6位![]() Y!mobile | ソフトバンクのサブブランドで高速通信が可能。 2回線目以降は割引となるので家族全員でお得にしたい方におすすめ! | 公式サイト 基礎情報 |
7位![]() NUROモバイル | NURO専用帯域を使い、速い格安SIM。 SNSカウントフリー(NEOデータフリー)が人気。 LINE、Twitter、Instagram、TikTokをよく使う方にとってはコスパ高い。 | 公式サイト 基礎情報 |
8位![]() mineo | 3キャリア対応で独自の特徴の多い格安SIM。 人を選ぶが、データ無制限プラン・オプションが幅広く用意されているのが魅力的。 通常の20GBプランも2,178円と低価格。 | 公式サイト 基礎情報 |
8位![]() 日本通信SIM | 超合理的な格安SIM。 1GB290円から利用可能でコスパを考えるなら非常に優秀な格安SIM。 頻度は少ないが1回が長い方向けの通話オプション「月計70分無料」がGood。 | 公式サイト 基礎情報 |
8位![]() IIJmio | eSIMデータプランが破格級。 格安SIMの老舗。ついに4GBで990円となった。 MNPで端末価格が非常に安くなるので、契約する価値が高い。 | 公式サイト 基礎情報 |
11位![]() HISモバイル | 2022/5にサービス開始した自由自在プランが非常に安価。 通話料も9円/30秒というのも魅力的ながら、7GB990円がかなり激安。 節約志向の高い方には是非! | 公式サイト 基礎情報 |
12位![]() イオンモバイル | 1GB刻みで誰にでも合う最適プランが探せる! シニアの方であれば専用プランもあり安く利用可能。 また、イオンモバイルが近くにあれば店頭サポートも受けられる点が魅力的。 | 公式サイト 基礎情報 |
13位![]() 楽天モバイル | 使わない月は安くなる従量制1プラン! 繋がるか繋がらないかで評価が大きく変わる楽天モバイル。 1GBまでなら0円が廃止されたが、使い放題したいなら相変わらず魅力的 | 公式サイト 基礎情報 |
14位![]() LIBMO | 意外と安く人気の格安SIM! 20GBで足りない方向けに30GBの大容量プランが2,728円/月で用意されています。 | 公式サイト 基礎情報 |
15位![]() QTモバイル | 電気とまとめて格安に! 自宅の電気が九電の場合は、20GBで1,870円/月と割安になるので、十分選択肢に入ります。 | 公式サイト 基礎情報 |
格安SIM | 基本料金 | 通話オプション | 独自機能・特徴 | リンク |
---|---|---|---|---|
1位![]() LINEMO | 3GB:990円 20GB:2,728円 | 1回5分かけ放題:+550円 完全かけ放題:+1650円 | LINEカウントフリー | 公式サイト 基礎情報 |
2位![]() ahamo | 20GB:2,970円 | 完全かけ放題:+1650円 | 1回5分かけ放題は基本料金に込み | 公式サイト 基礎情報 |
3位![]() povo | 1GB:390円:7日間 3GB:990円:30日間 20GB:2700円:30日間 60GB:6,490円:90日間 150GB:12,980円:180日間 | 1回5分かけ放題:+550円 完全かけ放題:+1650円 | その他コンテンツトッピングあり | 公式サイト 基礎情報 |
4位![]() UQモバイル | 3GB:1,628円(990円) 15GB:2,728円(2,090円) 25GB:3,828円(2,970円) 括弧内は自宅セット割適用時 | 月計60分かけ放題:+550円 1回10分かけ放題:+770円 完全かけ放題:+1,870円 | 60歳以上は通話定額が割引 | 公式サイト 基礎情報 |
5位![]() OCNモバイルONE | 0.5GB:550円 1GB:770円 3GB:990円 6GB:1,320円 10GB:1,760円 | 1回10分かけ放題:+935円 トップ3かけ放題:+935円 完全かけ放題:+1,430円 | 60歳以上は0.5GB→1GBになる キャンペーンあり | 公式サイト 基礎情報 |
6位![]() Y!mobile | 3GB:2,178円(990円) 15GB:3,278円(2,090円) 25GB:4,158円(2,970円) 括弧内は2回線目以降 | 1回10分かけ放題:+770円 完全かけ放題:+1,870円 | データ量繰り越しあり 60歳以上は通話定額が割引 | 公式サイト 基礎情報 |
7位![]() NUROモバイル | 3GB:792円 5GB:990円…① 10GB:1,485円…① 20GB(Lite):2,090円 20GB:2,699円…② | 1回5分かけ放題:+490円 1回10分かけ放題:+880円 | ①のプランはLINEがカウントフリー ②のNEOプランはSNSカウントフリー付き | 公式サイト 基礎情報 |
8位![]() mineo | 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 無制限:990円または2200円 | 1回10分かけ放題:+550円 完全かけ放題:+1,210円 | 24hデータ使い放題:+330円/回 パケット放題Plus:+385円/月 | 公式サイト 基礎情報 |
8位![]() 日本通信SIM | 1GB:290円 +1GBの度に+220円 (合理的シンプル290プラン) | 月計70分かけ放題:+700円 完全かけ放題:+1,600円 | 6GBの場合は「合理的みんなプラン」の方が安い | 公式サイト 基礎情報 |
8位![]() IIJmio | 2GB:850円 4GB:990円 8GB:1,500円 15GB:1,800円 20GB:2,000円 | 1回5分かけ放題:+500円 1回10分かけ放題:+700円 完全かけ放題+1,400円 | MNPで端末が安い eSIMデータプランが20GB:1650円と安価 | 公式サイト 基礎情報 |
11位![]() HISモバイル | ~0.1GB:290円 1GB:550円 3GB:770円 7GB:990円 20GB:2,190円 | 1回5分かけ放題:+500円 完全かけ放題:+1,480円 | 通話料が9円/30秒 | 公式サイト 基礎情報 |
12位![]() イオンモバイル | 0.5GB:803円 1GB:858円 (以降1GB刻みで10GBまで) 20GB:1,958円 (以降10GB刻みで50GBまで) | 1回5分かけ放題:+550円 1回10分かけ放題:+935円 完全かけ放題+1,650円 | シニア専用プランあり | 公式サイト 基礎情報 |
13位![]() 楽天モバイル | ~3GB:1,078円 ~20GB:2,178円 20GB~:3,278円 | 1回15分かけ放題:+1,100円 | Rakuten Linkで通話無料 電話番号シェアサービス:550円/月 | 公式サイト 基礎情報 |
14位![]() LIBMO | 3GB:980円 8GB:1,518円 20GB:1,991円 30GB:2,728円 | 1回5分かけ放題:+550円 1回10分かけ放題:+770円 完全かけ放題+1,430円 | 公式サイト 基礎情報 | |
15位![]() QTモバイル | 2GB:880円 3GB:1,210円 6GB:1,430円 10GB:1,650円 20GB:1,870円 30GB:2,970円 ※電気(九州電力)とBBIQをご利用の方 | 1回10分かけ放題:880円 完全かけ放題:1,600円 | 公式サイト 基礎情報 |
\ 各格安SIMのメリット・デメリット解説はこちら /
自分に合った格安SIMを選ぶため、様々な観点からご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。